公開日 2022年09月30日
| メール | ||
|---|---|---|
| メニュー | 受信 | 受信メールを表示します。 |
| 下書き | 下書きメールを表示します。 | |
| 送信 | 送信メールを表示します。 | |
| 送受信 | 受信メールと送信メールの両方を表示します。 | |
| 迷惑メール | 迷惑メールを表示します。 | |
| ごみ箱 | 削除したメールを表示します。 | |
| 設定 | 各種の設定を行う画面を表示します。 | |
| 操作ボタン | 受信 | メールサーバーからメールを受信します。 |
| 作成 | メール作成画面を開きます。 | |
| 削除 | 選択したメールを削除します。 | |
| 迷惑メール | 選択したメールを迷惑メールに移動します。 | |
| その他 | その他機能のメニューを表示します。 | |
| 既読にする | 選択したメールを既読にします。 | |
| 未読にする | 選択したメールを未読にします。 | |
| 非表示にする | 選択したメールを非表示にします。 | |
| 保存する | 選択したメールを保存します。 | |
| 移動する | 選択したメールを指定したフォルダーに移動します。 | |
| 検索 | メール一覧の検索パネルを開きます。 | |
| 表示 | 各種の表示形式のメニューを表示します。 | |
| 縦分割 | メール一覧とメール詳細を上下に配置します。 | |
| 横分割 | メール一覧とメール詳細を左右に配置します。 | |
| 通常表示 | 未読または非表示のみの表示から通常の表示に戻します。 | |
| 未読 | 未読のメールのみを一覧に表示します。 | |
| 非表示 | 非表示のメールのみを一覧に表示します。 | |
| 通常表示 | TOまたはCCのみの表示から通常の表示に戻します。 | |
| TO | TOのメールのみを一覧に表示します。 | |
| CC | CCのメールのみを一覧に表示します。 | |
| 通常表示 | スレッド表示をやめて通常の表示に戻します。 | |
| スレッド展開 | スレッド(展開状態)ごとにメールを表示します。 | |
| スレット折り畳み | スレッド(折りたたみ状態)ごとにメールを表示します。 | |
| 添付 | メールの添付ファイルを一覧表示するメニューを表示します。 | |
| すべて | すべての添付ファイルの一覧を表示します。 | |
| 画像 | 画像の添付ファイルの一覧を表示します。 | |
| PDFの添付ファイルの一覧を表示します。 | ||
| エクセル | エクセルの添付ファイルの一覧を表示します。 | |
| ワード | ワードの添付ファイルの一覧を表示します。 | |
| パワーポイント | パワーポイントの添付ファイルの一覧を表示します。 | |
| ZIP | ZIPの添付ファイルの一覧を表示します。 | |
| テキスト | テキストの添付ファイルの一覧を表示します。 | |
| その他 | その他の添付ファイルの一覧を表示します。 | |
| 件名に戻す | 添付ファイルの表示をメールの件名の表示に戻します。 | |
| メール一覧 | メール選択 | 選択するメールにチェックを入れます。 |
| スター(フラグ)設定 | 指定したメールにスター(フラグ)を設定します。 | |
| 公開・非公開設定 | 指定したメールを公開/非公開にします。 | |
| ソート機能 | 項目名をクリックすると、昇順、降順、初期状態と切り替わります。 | |
| ツリー表示 | ブックマーク | ツリーの項目をブックマークして上部に表示します。 |
| フォルダー | メールを分類するフォルダーを表示します。 | |
| 送信者 | メールの送信者で分類するツリーを表示します。 | |
| 受信者 | メールの受信者で分類するツリーを表示します。 | |
| 日付 | メールの送信日で分類するツリーを表示します。 | |
| アドレス帳 | ||
| メニュー | 社員 | 社員一覧のアドレス帳を表示します。 |
| 顧客 | 顧客一覧のアドレス帳を表示します。 | |
| リスト | メーリングリストの一覧を表示します。 | |
| 共有 | システム内で共有する共有アドレス帳を表示します。 | |
| 個人 | 当人のみが利用する個人アドレス帳を表示します。 | |
| 迷惑メール | 迷惑メールのアドレス一覧を表示します。 | |
| 操作ボタン | メール作成 | 選択したアドレス宛てのメールを作成する画面を開きます。 |
| ツリー表示 | 社内の組織一覧を表示します。 | |
| フォルダー | ||
| メニュー | 個人 | 個人フォルダーを表示します。 |
| 操作ボタン | 作成 | 個人フォルダーを作成します。 |
| フォルダー一覧 | フォルダー一覧と含まれるメールの数を表示します。 | |
| ツリー表示 | フォルダーの一覧を表示します。 | |
| フィルター | ||
| メニュー | 個人 | 個人フィルターを表示します。 |
| 操作ボタン | 作成 | 個人フィルターを作成します。 |
| 実行 | すべての個人フィルターを実行します。 | |
| フォルダー一覧 | 個人フィルターの設定を一覧表示します。 | |
| ツリー表示 | 個人フィルターの一覧を表示します。 | |
| ツール | ||
| インポート | インポート先を指定してメールデータをインポートします。 | |
| エクスポート | 対象と期間を指定してメールデータをエクスポートします。 | |
| 一括処理 | 対象と期間を指定して、既読にするなどの処理を行います。 | |
| 一括削除 | 対象と期間を指定して、メールを削除します。 | |
| 重複削除 | 対象を指定して重複したメールを削除します。 | |
| mailtoプロトコル | mailtoでのブラウザーの動作を設定します。 | |
| メールサーバー | メールサーバーの使用容量とメール数を表示します。 | |
| 迷惑メール再判定 | 対象と日付を指定して迷惑メールの判定を再度実行します。 | |
| 迷惑メール | 迷惑メールのフィルターを利用するかどうかを設定します。 | |